料金: 1本100000円
ヒアルロン酸注入の特徴
ヒアルロン酸は体内にある保水力に優れた成分ですが、年齢によって減少してしまいます。
それによってお肌のハリが失われ、しわやくぼみが生まれるのです。
しわやくぼみにヒアルロン酸を注入するとお肌の水分量が戻るため、しわ・たるみが目立たなくなってふっくらとしたお肌のハリが蘇ります。
また、ヒアルロン酸は体内にある成分なので、注入後のアレルギーや副作用がなく比較的安全な治療とされています。
なお、額などのしわの多くは表情筋が関係してくるため、しわの種類により筋肉に直接注射してしわ・たるみを改善するボトックス注入を併用する場合があります。
ヒアルロン酸の注射は1本単位の販売になりますので、1回の施術で余ったヒアルロン酸は半年以内であれば保存が可能です。もしくは他の部位の補正に使用することもできます。必要な注入量は個人差がありますが、1部位~2部位であれば1本~2本。全顔のトータル治療をご希望される方は年齢の1/10×本数が目安になります。
※表情筋によるしわには、ボトックスとの併用注射がより効果的です。
適応症状

- 眉間の深いしわ
- こめかみの凹み
- 鼻筋を高く
- 目の下の凹み・クマ
- ゴルゴライン
- ほうれい線
- マリオネットライン
- フェイスライン
- 口唇
副作用、リスクについて
皮下出血、疼痛、硬結、アレルギー反応、血管内注入による皮膚障害や神経障害、眼症状、(局所麻酔入り製剤の場合)局所麻酔アレルギー・気分不快・動悸・不整脈など
ヒアルロン酸注入の症例紹介
症例1:40代女性 法令線にジュビダームビスタボリフト左右0.5mlずつ注入直後
症例2:50代女性 目元のクマに対しジュビダームビスタボリフト右0.2ml、左0.3ml注入直後
症例3:40代女性 法令線に対しジュビダームビスタウルトラプラス左右0.5mlずつ注入直後
施術名 | ヒアルロン酸注入 |
---|---|
料金 | 1本 100000円(単回治療) |
リスク・副作用・合併症 | 皮下出血、アレルギー反応、血管内注入による皮膚障害や神経障害、眼症状 |
ほうれい線や目の下のしわは老けて見える原因の一つです。
化粧水や美容液では解消が難しいですが、ヒアルロン酸注入でお悩みは10分で改善されます。
持続期間
個人差がございますが製剤によって約6ヶ月~24ヶ月持続し、その後体内で安全に吸収されます。
初回の注入から数ヶ月経った際にヒアルロン酸を追加することで効果が持続しやすくなります。
当院で取り扱っているヒアルロン酸製剤

ヒアルロン酸製剤は、ヒアルロン酸分子の大きさや、弾性、組織親和性(なじみやすさ)などの異なる様々な製剤があります。当院で扱っている製剤の特徴を紹介します。
・ジュビダームビスタシリーズ(厚生省認可ヒアルロン酸)
ボライト
ジュビダームビスタシリーズの中で最もやわらかいテクスチャー。他のヒアルロン酸はボリュームアップや輪郭形成に使用しますが、ボライトは厚生労働省が認めた唯一の「肌質改善」ヒアルロン酸です。肌の弾力や保水性が高まり、うるおい、ハリ、小じわ、毛穴などの改善が期待できます。
おすすめ部位:顔全体、首の横じわ
持続期間:9ヶ月
料金:1本100000円
ボルベラ
おすすめ部位:唇、目元、鼻唇溝など
持続期間:12ヶ月
料金:1本100000円
ボリフト
おすすめ部位:頬部、ゴルゴライン、法令線など
持続期間:12~18ヶ月
料金:1本100000円
ボリューマ
おすすめ部位:頬、こめかみ、顎、フェイスライン
持続期間:18~24ヶ月
料金:1本100000円
ボラックス
おすすめ部位:鼻、顎などの輪郭形成
持続期間:18ヶ月
料金:1本100000円